BLOG笑う門には七福タオル

オンラインショップ

english

氏子祭

DSC05345.JPG私の住んでいる地区の祭がありました。

海の神様を奉った大濱八幡大神社の氏子祭(うじこまつり)です。

大人たちが、大勢で神輿(みこし)を担ぎます。

しかし、みんな酔っているのでフラフラです。

それを見ている人は、また楽しく笑っています。

「××さん!しっかり!」

「○○さん!酒が足りんのじゃないの!」

思い思いに掛け声をかけます。

小さな田舎の、小さな地区らしい祭りの雰囲気があります。

祭りというのは、労働者のためにあるイベントである。と誰かが言っていました。

年に1回だけ許される、無礼講(ぶれいこう)の日。

豊作祈願、大漁祈願 などを名目に羽目を外しても、上の人は文句が言えなかったのです。

「今日は祭りだ!一杯飲め!」

日か高くても、お酒を飲んでもおかしくありません。

これぞ日本!いい感じです。

子供たちは、こども神輿を担いで近所を1件1件尋ね回ります。

そして庭先で神輿を上下に振り、家内安全を祈願してくれます。

「せーの!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!」

そのお礼にいくらかのお金を渡します。

そのお金は、子供たちで山分けをします。

なので、子供たちも一所懸命声を張り上げて、神輿を担ぎます。

秋晴れの日、今年も子供たちの声がこだまします。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※いたずら防止のため、メールアドレスもお書き添えください。誹謗中傷等のコメントは削除する場合がございます。

CAPTCHA