BLOG笑う門には七福タオル

オンラインショップ

english

純愛染物師

 

DSC02961.JPG今治タオルの製造工程で欠かせないのが、染め工場です。

糸を染めたり、タオルを染めたりする工場です。

染物職人のおかげで、今日もいい商品を生産することができます。

染めもの職人が主人公の落語があります。

「紺屋高尾(こんやたかお)」という落語です。

江戸時代、染め屋のことを紺屋(こんや)と言ったそうです。

若い紺屋職人が、吉原(遊郭)の花魁道中を見た時に、高尾太夫という遊女に一目ぼれします。

高尾太夫は大名道具といわれるほど、遊郭の中でも最高ランクの遊女で、金銭的にも身分的にも一般人は会うことすら許されません。

若い職人は、3年間必至になって働き、お金をためて、高尾太夫に会いに行きます。

ただ身分が紺屋職人だと会ってくれないので、醤油問屋の若旦那ということにします。

また気がつくと染物職人なので、両手は真っ青になっています。

すっかり染料が肌に染みこんだ青い手です。

しかたないので両手を着物の袖口に隠して会いに行きます。

かくして若い職人はどうなるか?

身分がわかった後、高尾太夫の口に出た言葉は?

二人の運命は!?

吉原(遊郭)というだまし合いの世界を舞台に、落語にしてはめずらしい純愛を描いた古典落語で、私の好きな噺のひとつです。

写真は、今治の染物師・越智源株式会社の四代目越智裕専務です。

私の大学の後輩でもあります。

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    パチンコ店でよく見る人ですね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※いたずら防止のため、メールアドレスもお書き添えください。誹謗中傷等のコメントは削除する場合がございます。

CAPTCHA