投稿日/2013年10月16日(水) 13:04 投稿者/河北泰三 コメント/0件 (コメントする)
「お客さまには大変なご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。」
全日空599便 定刻18時55分羽田空港発、20時25分着松山空港行の飛行機が遅延しているお詫びのアナウンスです。
遅延理由は、搭乗する飛行機が羽田空港に到着していないから。
20分、35分、45分と どんどん遅延していき、私のとって6泊7日の香港出張の最後だけに、この遅延はグッと疲れが出てくる。
しかもこの後、もっと疲れることになるとは思いもしなかった。
すべての乗客が搭乗を終えた20時過ぎ さあやっと出発!という時に機内の照明が全部消えたのです。
"消えた!" というより "落ちた!" と表現した方が正しい感じ。
キャビンアテンダント に続き 機長が乗客に説明。
電源系統に不具合があり、これから調べるが、ここでは修理点検できないので、機体を一旦しかるべきところに移動させる。なお出発時間はわからない。とのこと。
疲れているが、気になって寝れやしない。
実は今回の長期出張でも、気になって寝れなかったことがあった。
香港初日の夜、得意先と美味しい食事をした後の、夜遅くホテルでの出来事。
かなり疲れていて寝ようとしたのですが、おしっこがしたくなり、トイレで用を足し、水を流して、ベッドに倒れ込みました。
「ジャー ゴォー ジャー ゴォー ジャー ゴォー」
トイレの水が止まらない。しかもその音は半端なく大きい。気になって眠れない。
いつかは止まるだろうと思って、2分、5分、10分、20分・・。もう我慢できなくなり、フロントに文句を言おうと思った1時間後、トイレの水は止まったのです。
よかった!と安心し、再度 トイレで用を足すと また 水が止まらなくなった。
それをもう1回繰り返してしまったのです。
さてさて松山行きの飛行機は、この後2時間遅れで羽田空港を飛び立ち、これで安心して寝れるかと思ったら、やっぱり寝れない。
それは、おしっこを我慢していたから。
なぜ我慢していたかというと、トイレに行くと何かトラブルになる予感がしたから。
疲れたぁ~。
コメントする